企業4割、50ー60代に「人材過剰感」 処遇見直しで意欲低下の悪循環

1: 2025/07/02(水) 06:38:39.35 パーソル総合研究所は1日、企業の4割が50ー60代社員に「人材過剰感」を感じているという調査結果を発表した。年齢で処遇を一律に見直したり、職責を軽減したりして「半・現役」扱いする ...
すまん今月パチンコで20万負けてるんやがもう人生終わりそうなんやが

1: 2025/06/30(月) 20:45:49.87 今年に至っては180万負けてるんやがもう人生終わりなんやが
続きを読む
【悲報】ホスト、風営法改正で小学校みたいになってしまう

1: 2025/07/02(水) 00:30:56.23 えぇ・・・
続きを読む
飲んで帰ってきたんだけど50万くらい使って後悔してる

1: 2025/07/02(水) 05:05:45.645 終わったわ
続きを読む
老朽水道管、更新資金足りない 財務省研究所「平均8割値上げ必要」

1: 2025/07/03(木) 06:32:35.03 >>2025年7月2日 11:00 (2025年7月2日 21:29更新)
日本経済新聞
日本経済新聞
全国の上水道事業の99%が、水道管など設備の更新に必要 ...
生活保護の金ってもっと貰えないとおかしくないか?憲法違反やろ

1: 2025/07/01(火) 11:43:46.17 こんなんじゃ健康で文化的な生活営めないやろ
物価高に伴いもっと上げるべきだろ普通に考えて
物価高に伴いもっと上げるべきだろ普通に考えて
続きを読む
7/5が怖いから会社休んでいい?

1: 2025/07/01(火) 13:23:00.647 1週間くらい
続きを読む
Microsoft、全社員4%の9000人解雇 巨大テックがリストラ加速 [少考さん★]

1: 2025/07/03(木) 06:27:30.77 Microsoft、全社員4%の9000人解雇 巨大テックがリストラ加速 – 日本経済新聞
2025年7月3日 6:01
【シリコ
【国際】アメリカが外国への支援事業を担うUSAIDを廃止 途上国で1400万人の犠牲生じるとの推計も

1: 2025/07/03(木) 03:13:21.20 アメリカのルビオ国務長官は1日、外国への支援事業を担うUSAID=国際開発局を正式に廃止すると発表しました。これにより、途上国で1400万人の犠牲が生じるとの推計もあります。
社名入ったトラックにクッソ煽られたんやが

1: 2025/07/01(火) 12:14:31.37 おまいらなら会社に通報する?
ナンバープレートはドラレコに映ってると思う
ナンバープレートはドラレコに映ってると思う
続きを読む