ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか

1: 2025/02/21(金) 06:06:45.43 この記事の3つのポイント
1 ココイチは24年8月の値上げ以降、客数の減少が続く
2 25年も原材料高を受けた外食の値上げが相次ぐ見込み
3 消費者が ...
税率25%なら「事実上の禁輸」 日本の自動車メーカーへの打撃は

1: 2025/02/21(金) 07:03:02.76 トランプ米政権が発足してから20日で1カ月を迎える。大統領選での公約に基づく急進的な政策転換は、既存の秩序を揺るがし、国内外に衝撃を与えている。
トランプ氏が18 ...
「非正規制度つくった人たちを一生恨む」 図書館職員たちから悲痛な声、関係団体が待遇改善を要求

1: 2025/02/21(金) 09:26:05.66 弁護士ドットコムニュース
2025年02月20日 15時57分
2025年02月20日 15時57分
地方公共団体が設置する「公共図書館」の職員の4割以上、学校図書館の職員の9割近くが、
タクシーの運転手って底辺?

1: 2025/02/18(火) 09:54:28.112 工場や土方や保育士や介護職よりはマシ?
続きを読む
資本家の何が良いって「人に頭を下げる必要がない。人に上から接することができる。」ところだよな

1: 2025/02/17(月) 22:09:54.51 政治家だろうと官僚だろうと会社経営者(雇われ)だろうと大学教授だろうと芸能人だろうと医者だろうと弁護士だろうと労働者階級の奴らはどこかで下手に回らないといけない。資本家はその必要 ...
大学無償化って必要か?

1: 2025/02/18(火) 09:30:51.525 高校無償化と保育無償化、給食無償化すれば十分じゃね?
大学の費用ぐらいは貯められるようになるし、多少足りなくても奨学金制度は使えるだろう
大学の費用ぐらいは貯められるようになるし、多少足りなくても奨学金制度は使えるだろう
そもそも全員大学行 ...
年間医療費300万かかってるw

1: 2025/02/20(木) 13:55:22.275 でも自己負担は14万くらいw
続きを読む
氷河期世代の「転職」が急増中 おっさんでも転職してええの?

1: 2025/02/20(木) 14:48:31.20 ● BE:237216734-2BP(2000) sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
転職に動き始めた氷河期世代 試練を強みに、年収も増加
転職に動き始めた氷河期世代 試練を強みに、年収も増加
企業が採用で重視する1位はコミュニケーション能力←なんで?

1: 2025/02/20(木) 10:43:51.23 経団連がコロナ前まで実施していた新卒採用に関するアンケート調査で、
企業が「選考時に重視する要素」は16年連続で
1位がコミュニケーション能力であった。 ...
企業が「選考時に重視する要素」は16年連続で
1位がコミュニケーション能力であった。 ...
【悲報】家賃が2200円も増やされる

1: 2025/02/20(木) 15:46:31.95 ワイはアンケートで反対したのに…
これってどうにも出来んのか?
これってどうにも出来んのか?
続きを読む