bitFlyer創業者「文系出身者が集まって外注して作った飛行機、乗りたいですか?」

1: Ψ 2022/01/11(火) 13:51:18.62 ID:YEXon6lE

@YuzoKano
現代の銀行は装置産業になってるかと思います。
東証から場立がなくなり、完全にシステム化されたように、銀行経営も発想の転換が必要な気がしてます。
業務執行取締役の半数以上はエンジニアとまでは言わずとも理系出身にするとか、社外取締役にフィンテック出身者を入れるとか。

@YuzoKano
それくらいドラスティックにやらないと、ずっと続くのではないでしょうか?
そもそもシステムのアーキテクチャをほぼ完璧に理解している責任者が何人もいないと、システムは動かないよ。
システムは作って終わりではない。運用もあり、バグFixもあり。
ずっと手を入れ続けないと動かないですよ。

@YuzoKano
文系出身者が集まって外注して作った飛行機、メンテナンスも疎かにしてる飛行機に乗りたいですか?

 

15: Ψ 2022/01/11(火) 14:37:51.54 ID:P+SsSLft
まあまじでこれ
セブンペイとかの社長もなんもIT分からん人がなってたけど
ああいうことなんで起こるんかななんで知識ない人がトップに立てるんだろ

 

16: Ψ 2022/01/11(火) 14:46:25.86 ID:JUd5amOL
二段階認証ってなぁに?って言ってたアホおったな
あんなもんでも結構あ給料もろとるからなぁ

 

21: Ψ 2022/01/11(火) 15:59:35.81 ID:mYGa153u
>>1
文系でも理系でも、バカはバカだぞ
こういう発想の奴は何を考えているのかわからん

 

2: Ψ 2022/01/11(火) 13:52:27.80 ID:m/QY03Pk
外注先が理系ならよくね

 

5: Ψ 2022/01/11(火) 13:56:54.98 ID:RkC+D39t
>>2
わたしもそう思った・・・

 

6: Ψ 2022/01/11(火) 13:58:48.56 ID:vQcoh+z+
>>2で終わってた
解散

 

7: Ψ 2022/01/11(火) 14:02:30.44 ID:I9BNTczw
>>2
文系が、おかしなスペックで発注品しなきゃな。

 

14: Ψ 2022/01/11(火) 14:22:25.66 ID:vc4NmdFU
>>2
馬鹿だな〜
会社で働いたことないのか?
発注元が分かってないとグダグダになるんだよ。

 

26: Ψ 2022/01/11(火) 16:51:38.39 ID:6fKLGKrW
>>2
つみずぼ

 

3: Ψ 2022/01/11(火) 13:53:14.51 ID:gSD1ojIC
確かに文系とか社会系とかテクノロジーを売りにする企業には
必要ない人材。ここらへんはもっとアメリカナイズドされていい。

 

4: Ψ 2022/01/11(火) 13:55:40.88 ID:a02+CFu3
エンジニアじゃない理系入れてなにか変わるの

 

8: Ψ 2022/01/11(火) 14:05:37.16 ID:cwujPCHq
飛行機は実績のある飛行機メーカーに発注してできた実績のある安全な機体に乗りたい。
理系の奴が作った飛行機でも実績がないのには乗りたくない。
あと、設計とかはともかく、実際に飛行機を製造したりメンテナンスしたりする奴は
専門の技術は持っていても理系とは限らんし、そもそも学歴も高いとは限らん。
例えが頭悪いとしか思えない。

 

24: Ψ 2022/01/11(火) 16:37:07.88 ID:SSJWiNs4
>>8
加えて、機齢と整備だよね。
近い将来に機齢40年の777に乗りたいとは思わないし、
高麗航空がが350を運用しても、整備を心配してしまう。

 

9: Ψ 2022/01/11(火) 14:06:52.59 ID:vQcoh+z+
世界中の航空会社の経営者もパイロットもべつにエンジニアじゃねえし
はいはい解散解散

 

10: Ψ 2022/01/11(火) 14:08:45.86 ID:GU5AlauB
ツイッターでひけらかす人には便乗したくない

 

11: Ψ 2022/01/11(火) 14:10:20.44 ID:e3/SQ2bZ
理系が発注した飛行機は座席が無かったりするからな

 

12: Ψ 2022/01/11(火) 14:14:46.73 ID:I9BNTczw
>>11
やっぱ、文系は馬鹿だぁ!

 

13: Ψ 2022/01/11(火) 14:18:02.27 ID:XaeN6gyG
その核心に触れてしまうようなセンシティブな事柄について
アサーティブするためにネゴシエートを考えるのは文系の役割であって
文系と理系をつなぐのは言語の隔たりをつなぐので、
すなわちコミュニケーションを均一にするなら、英語力に頼る必要も考えられる
主張が正しいとして、必要なのは「把握する力」である
ただの把握する力ではなく、他者と他者の世界を、
自分の世界に居ながら理解する力だ

 

17: Ψ 2022/01/11(火) 14:50:43.44 ID:6tR+XN3/

まあ乗りたくないわな

俺も技術者だけど
昔より変な思い込みや技術者の助言とか
聞き入れないウェーイ系の企画職とか営業職
すげえ増えたよ
こっちが安全のための設計してもそのコスト払いたがらなかったり
そもそも品質確保に必要な納期について
説明を聞こうともしない

 

20: Ψ 2022/01/11(火) 15:56:03.94 ID:jPd6NXbl
文系は頭、理系は手
使い分けは重要

 

22: Ψ 2022/01/11(火) 16:01:34.78 ID:u3kvNPvk
>>20
でも頭悪いから文系にいったのでしょう

 

23: Ψ 2022/01/11(火) 16:08:43.83 ID:KKQHVhC3
文系の作った飛行機は空を飛べないから世界一安全だ!ハイ論破w

 

25: Ψ 2022/01/11(火) 16:44:11.15 ID:ItQtOCBM
ぜんぶ韓国製のソフトに切り替えるべきだあ!

 

27: Ψ 2022/01/11(火) 18:17:15.55 ID:GVLIEKEj
こういう文系下げニュースが日本の足を引っ張ってる

 

29: Ψ 2022/01/11(火) 19:40:51.28 ID:XT+e9WA8
>>27
文系は官僚対策にいるだけなんだよな
私立卒の文系はただのコネ

 

28: Ψ 2022/01/11(火) 18:21:08.68 ID:ZYSlaiqJ

発注元の文系が、発注先の理系のヒアリングに言葉遊びしないでキッチリと分別した説明をすればよいのだがね

無理だよね

学術

Posted by jb643v4s