給食カロリー、国基準満たさず、物価高影響か 九州沖縄6県、専門家「国主導無償化を」
2023年度に下回っていたのは佐賀、長崎、宮崎、鹿児島、沖縄の5県。隔年調査の大分県は最新の2022年度データで下回った。福岡、熊本両県は数値を明らかにしなかった。
国の「学校給食摂取基準」は小学生(8~9歳)の給食1食当たりのカロリーを650キロカロリーと定めている。これに対し6県では、最低の沖縄で536キロカロリー、最高の鹿児島でも616キロカロリーにとどまった。
中学生のうち12~14歳についても基準値830キロカロリーに対し最低の沖縄が656キロカロリー、最高の長崎で776キロカロリーだった。カルシウムやビタミンなど栄養素が不足しているケースもあった。
基準を所管する文部科学省の担当者は自治体による弾力的な運用を認めているとした上で「基準を満たすのが望ましい」との認識を示した。
共同通信 2025/03/26
https://nordot.app/1277417363754877482
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません