困窮世帯の9割「食料買えない」 高騰で子どもに影響、支援求める 日本の貧困化進む
1: 2025/07/25(金) 12:22:56.84 ● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
公益社団法人「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」(東京)は24日、経済的に困窮する子育て世帯の90.7%が「食費の値上がりで
十分な食料を買えない」と答えたとの調査結果を発表した。食費の高騰を背景に食生活が悪化し、困窮世帯の子どもが
体調不良や体重の減少、精神的不調に陥っていると訴えた。政府に支援拡充を求める。
公益社団法人「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」(東京)は24日、経済的に困窮する子育て世帯の90.7%が「食費の値上がりで
十分な食料を買えない」と答えたとの調査結果を発表した。食費の高騰を背景に食生活が悪化し、困窮世帯の子どもが
体調不良や体重の減少、精神的不調に陥っていると訴えた。政府に支援拡充を求める。
6月に調査。18歳までの子どもがいる住民税非課税世帯などのうち、団体の食料支援に申し込んだ7856世帯が回答した。
回答した世帯で暮らす子どもは1万4千人を超えるとしている。
申し込んだ理由を複数回答で尋ねたところ「食費の値上がり」が90.7%で最多だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/46fa5d1ee8d78c5a861dbc4783d2ddc158ee292d