ゴールドってどこまで騰がるの?金地金買っといた方がいいのか?

1: 2025/04/28(月) 14:05:15.40 BE:828293379-PLT(12345) sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
米からスイスに金地金が戻り始める、トラン ...
米からスイスに金地金が戻り始める、トラン ...
首都圏私大生、入学まで費用最高 231万円(昨春)、受験の宿泊代高騰

1: 2025/04/28(月) 07:23:59.49 2024年4月に首都圏の私立大と私立短大に入学し、自宅外から通う学生の受験費用や入学金、敷金・礼金といった「受験から入学までの費用」は、前年から1万2600円増え、過去最高の2 ...
そのコーヒーいつまで飲める 豆高騰、世界の栽培適地半減の危機

1: 2025/04/28(月) 07:08:24.11 私たちが普段口にするコーヒーや紅茶などの嗜好(しこう)品が、気候変動の影響で将来、手が届かないものになるかもしれない。すでに収穫量は不安定化し、価格も上昇傾向にある。持続可能な ...
かつて“お嫁さん候補”だった低収入女性が「結婚しにくくなっている」厳しい現実。専業主婦を望む男性の“少なすぎる割合”は

1: 2025/04/27(日) 11:40:06.04 コロナ前とコロナ後の年収別成婚率を比較してみた
「男性の場合、年収が高いほど成婚率も上がります。この傾向は以前からありましたが、2024年は2019年と比較して、年収29 ...
「男性の場合、年収が高いほど成婚率も上がります。この傾向は以前からありましたが、2024年は2019年と比較して、年収29 ...
ドラッグストアで茹でうどん一袋29円

1: 2025/04/29(火) 07:47:27.13 0 ちょっと茹でてお湯を切って卵と醤油をかけるだけで美味しく食べられるし、もうこれを主食でよくないか?
続きを読む
どうして日本の製造業はオワコンになってしまったの?

1: 2025/04/28(月) 21:24:30.544 かつては半導体、ロボット、家電、PC、音響、造船、金属、化学関連などあらゆる分野で世界シェアナンバーワンを取ってたのに
今では見る影もない
どうしてなん ...
えちょっと待って交通安全協会って5年で2500円とるの?

1: 2025/04/28(月) 22:19:05.998 更新に3350円かかるんだけど?
5年で500円にならない?
5年で500円にならない?
続きを読む
郵便局が午前中の窓口業務を休止、局員は配達業務に…群馬で全国初の試み

1: 2025/04/29(火) 08:50:58.70 日本郵便は、利用客の低迷が続く群馬県中之条町小雨の 六合 郵便局と同町入山の入山郵便局で5月1日から午前中の窓口業務を休止し、局員を配達業務に充てる。業務の効率化が狙いで、全国 ...
【教育】「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見

1: 2025/04/29(火) 09:53:22.04 >>2025/04/28 22:49
読売新聞
読売新聞
文部科学省は28日、中央教育審議会のデジタル教科書推進ワーキンググループ(作業部会)で、議論の中 ...
【急募】賭けごと以外で50万を100万にする方法なんかない?

1: 2025/04/28(月) 22:58:16.516 なるはやで。
3カ月以内がいい。
バイク買いたい。
ローン審査おちた。
3カ月以内がいい。
バイク買いたい。
ローン審査おちた。
続きを読む